文字サイズ

物価高騰による負担を緩和します

11/40

静岡県磐田市

■定額減税しきれなかった方などへの追加の給付金
市では、令和7年1月1日時点で市内に住民登録があり、令和6年に実施した定額減税補足給付金(当初調整給付)の給付額に不足が生じた方などを対象に、追加の給付金を支給します。

◇不足額給付1
給付対象:令和6年中に所得減少や扶養家族の増加などにより、当初調整給付額と、実際の所得などに基づいて計算した本来の給付額との間で差額が生じた方
給付額:差額分
※本来の給付額と当初調整給付額の差額

◇不足額給付2
給付対象:
・定額減税の対象外で、かつ低所得世帯向け給付にも該当しなかった方
・特別な事情により、内閣府が認めた方
給付額:原則4万円
※要件により給付額が異なります

◇手続方法
市が対象と判断した方へ、7月中旬から順次給付に関する通知を発送します。
※ご自身で申請が必要な場合があります

給付対象など詳しくは、市ホームページまたは磐田市給付金コールセンターまでお問合せください。

問い合わせ先:給付金専用ダイヤル磐田市給付金コールセンター
【電話】0120-305-826
受付時間:祝日を除く月曜〜金曜 午前9時〜午後5時

問合せ:給付金窓口(本庁舎1階)
【電話】0120-305-826
ページ番号:1015238

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU