文字サイズ

情報BOX―催し―(3)

23/40

静岡県磐田市

■第21回磐田市長杯 車いすツインバスケットボール大会
大会名にあるとおり、通常のゴールと低いゴールの2つがあり、下肢だけでなく上肢に障がいがある方でも参加できるスポーツです。全国から選抜された6チームが参加します。車いすとボールを巧みに扱いながら行う華麗なパスワークが見どころです。
とき:8月17日(日) 午前8時30分〜午後4時
ところ:アミューズ豊田
入場料:無料
申込:不要。当日、直接会場へ

問合せ:磐田市スポーツ協会
【電話】33-3443
【FAX】37-0456

■応急手当普及員再講習および普通救命講習I
とき:
(1)応急手当普及員再講習…8月16日(土) 午前9時〜正午
(2)普通救命講習I…9月19日(金) 午後6時30分〜8時30分
ところ:磐田市消防署 3階大会議室
対象:中学生以上の市内在住・在勤の方
内容:
(1)応急手当普及員の有資格者の応急手当指導技能の維持、向上
(2)主に成人を対象とした心肺蘇生法など
※(2)オンライン事前学習が必要(市ホームページ参照)
定員:各先着15人
受講料:無料
持ち物:筆記用具、飲み物、オンライン事前学習((2)普通救命講習編)の受講証明書(印刷またはスクリーンショット)、動きやすい服装、マスク
申込:7月23日(水)から講習会3日前の午後5時15分までに、電話または電子申請で救急課へ

問合せ:救急課
【電話】36-9919
【FAX】36-0951
ページ番号:1001167

■やさしい健康教室
とき:8月20日(水) 午後2時〜3時
ところ:市立総合病院周産期センター講堂
対象:成人
内容:汗のトラブル対策講座〜におい、かゆみ、多汗の対処法〜
講師:市立総合病院 皮膚科 医長 石川優人
定員:先着50人
受講料:無料
持ち物:筆記用具
申込:7月28日(月)から電話または電子申請で市立総合病院患者サービス向上委員会事務局(医事課)へ
※平日の午前9時〜午後4時

問合せ:市立総合病院患者サービス向上委員会事務局(医事課)
【電話(代)】38-5000

■介護サービス相談会
とき:8月23日(土) 午後1時〜5時
ところ:iプラザ2階研修室
対象:市内介護施設に入所されている方のご家族、市内在住で介護サービス(デイサービスなど)を利用されているご本人またはご家族
内容:介護サービスに関する不安や悩みを介護相談員がお聞きします
相談員:磐田市介護相談員
相談料:無料
申込:8月20日(水)までに電話または電子申請で高齢者支援課へ

問合せ:高齢者支援課
【電話】37-4869
【FAX】37-6495
ページ番号:1011750

■親子ふれあい木工教室
とき:8月24日(日) 午前9時〜正午
ところ:中遠建築高等職業訓練校(西貝塚784)
対象:磐田市・袋井市・森町在住の小学生の親子
内容:カンナ削り・丸太切り体験、折り畳み椅子作りなど
定員:32組(申込多数の場合は抽選)
参加費:1親子あたり1000円
申込:8月1日(金)午前10時〜8月5日(火)午後4時に電子申請で中遠建築高等職業訓練校へ

問合せ:中遠建築高等職業訓練校
【電話・FAX】34-4862
ページ番号:1006897

■知って安心!国民健康保険とフレイル予防
意外と知らない国民健康保険の概要と現状や、要介護の入口といわれる「フレイル」からの回復の取り組みについて説明します。
とき:8月26日(火) 午後2時〜3時30分
ところ:iプラザ2階ふれあい交流室1
対象:国民健康保険制度やフレイル予防に興味のある方
参加費:無料
申込:不要。当日、直接会場へ

問合せ:
・国保年金課
【電話】37-4863
【FAX】37-4723
・福祉政策課
【電話】37-4831
【FAX】37-6495
ページ番号:1015360

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU