■結核健診・肺がん検診大腸がん検診(豊田地区)
とき:8月中旬から9月中旬
※検診日・検診会場の詳細は受診票に同封して送付します
対象:市内在住の本年度40歳以上になる方
受診費用:
・結核健診・肺がん検診(胸部レントゲン撮影)…無料
・喀痰(かくたん)検査希望者…700円(受診日当日の年齢が75歳以上の方は500円)
・大腸がん検診(検便)…500円
申込方法:
・初めて受診する方…市が発行する受診票が必要です。電話または電子申請で健康増進課へ
・令和3〜6年度に受診した方…受診票をお送りしますので希望日に直接会場へお越しください
その他:検診日・検診会場は市ホームページをご覧ください。磐田地区は9〜10月頃に巡回します
問合せ:健康増進課
【電話】37-2011
【FAX】35-4586
ページ番号:1013189
■10月19日(日)は乳がん検診を受けませんか
10月第3日曜日に全国どこでも乳がん検診ができる環境づくりを推進している日本乳がんピンクリボン運動に協賛し、乳がん検診J・M・S(ジャパン・マンモグラフィ・サンデー)を実施します。
とき:10月19日(日) 午前8時15分〜正午
ところ:市立総合病院健診センター
定員:30人程度(完全予約制)
料金:
・40歳以上(マンモグラフィ) 6180円
・39歳以下(乳腺エコー) 3850円
申込:8月1日(金)〜10月8日(水)に電子申請で市立総合病院健診センターへ
問合せ:市立総合病院健診センター
【電話】38-5031
【FAX】38-5059
■フードドライブ(家庭で眠っている食品の寄付)にご協力を
品質に問題が無いのに消費ができない食品を必要な方へ渡す活動です。
期間:8月1日(金)〜31日(日)
回収ボックス設置場所:
(1)磐田市社会福祉協議会(iプラザ1階)
※午前8時30分〜午後10時
(2)各支所市民生活課、ごみ対策課(磐田市クリーンセンター内)
※平日午前8時30分〜午後5時15分
対象品目:穀類(米・麺類)、保存食品(缶詰・瓶詰)、インスタント食品、飲料、菓子類など
注意事項:常温で保存ができ、賞味期限が2025年11月以降で破損のない、未開封のものに限ります
問合せ:
・福祉相談課
【電話】37-2789
【FAX】36-1635
・磐田市社会福祉協議会
【電話】37-4864
【FAX】37-4866
ページ番号:1008960
■磐田市陸上競技場改修工事
磐田市陸上競技場(かぶと塚公園内)では、施設の老朽化のため全面改修工事を行います。工事期間中は陸上競技場の利用を休止します。利用者の皆さんにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
休場期間:7月中旬〜令和8年3月中旬(予定)
その他:具体的な工期が決まり次第、市ホームページなどでお知らせします
問合せ:スポーツのまち推進課
【電話】37-4832
【FAX】37-5034
ページ番号:1003448
■歯と歯肉の健診 協力歯科医院の追加・修正
4月下旬に対象者へお送りした「歯と歯肉の健診」について、協力歯科医院の追加・修正がありましたので、お知らせします。
問合せ:健康増進課
【電話】37-2011
【FAX】35-4586
ページ番号:1001869
■原爆死没者慰霊のため 平和祈念の黙とうを
原爆が広島に投下された8月6日午前8時15分、および長崎に投下された8月9日午前11時2分に、原爆死没者の冥福と世界の恒久平和の実現を祈念するため、平和の鐘を合図に1分間の黙とうをささげます。それぞれのご家庭や職場などで黙とうをささげられますようお願いします。
広島市長 松井一實(まついかずみ)
長崎市長 鈴木史朗(すずきしろう)
問合せ:総務課
【電話】37-4803
【FAX】37-4829