文字サイズ

暮らしplus+

37/43

静岡県磐田市

■消費生活で困ったときは「消費生活センター」にご相談ください
消費生活センターは、消費者と事業者の商品やサービスの契約・解約、ネットショッピングのトラブルなど、消費生活や暮らしと安全に関する相談を受け付けています。近年は消費生活を取り巻く環境が多様化し、悪質商法や架空請求の手口が巧妙化・複雑化し、市内でも被害が増加しています。相談は無料、秘密厳守で相談員がトラブル解決に向けての助言や情報提供を行います。被害に遭ったり、疑問を感じたら、一人で悩まず早めにご相談ください。

◇相談できる方
(1)市内在住の方
(2)市外にお住まいで、市内在住者について相談をする方
(3)市内の学校や事業所などに通学または通勤している方

◇電話相談・面談予約
消費者ホットライン
【電話】188
平日午前8時30分〜午後4時(祝日・年末年始を除く)

◇相談の流れ
(1)相談の受付
消費者と事業者とのトラブルに関する相談を電話または窓口で受け付けます。事業者から受け取った契約書類、メモ書き、申込画面のスクリーンショットなど、相談の参考となるものをご用意ください。相談内容をまとめておくとスムーズです。

(2)対処方法のアドバイス
解決策や事業者との交渉方法のアドバイスを行います。必要に応じて、相談員が間に入って仲介を行うこともあります。

(3)専門機関などの紹介
専門知識を必要とする案件など、解決が難しい場合は、弁護士による法律相談や専門機関による相談窓口を紹介します。

※ご相談の前に磐田市ホームページ(ページ番号:1001642)の消費者トラブルFAQサイトもご利用ください

問合せ:問市民相談センター
【電話】0538-37-4746
【FAX】0538-39-2262

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU