文字サイズ

地域活動を学ぶ地域デザインカレッジ磐田開校

18/43

静岡県磐田市

■持続可能な地域活動に向けて
私たちの住むまちをより良いものにするために、自治会、地域づくり協議会、地区社会福祉協議会など地域の団体が日々活動を行っています。しかし、時代の移り変わりとともに、まちの環境や市民の暮らしは大きく変化し、新たな社会問題や地域課題が生まれています。
このような状況下で地域活動を持続可能なものにするため、地域住民同士の交流を図りながら対話を重ね、解決策を共に考えていく講座「地域デザインカレッジ磐田」を開催します。

◇地域デザインカレッジ磐田とは
第1回は地域活動の概要について講演会方式で学んだ後、ワークショップ形式で情報交換会を行い、地域活動の課題について参加者同士で対話を行いながら交流を深めます。どなたでも参加可能です。
第2回以降は、参加申込いただいた5団体程度が、それぞれの課題に対しワークショップ形式で解決策を検討していきます。全5回を予定しています。

◇第1回
とき:5月25日(日) 午後1時30分〜
ところ:なぎの木会館大ホール
参加費:無料
申込:電子申請で自治デザイン課へ

◇第2〜5回
参加費:無料
対象:市内で地域活動を行っている団体(5団体程度)
その他:6月に申込開始予定です。日時など詳しくは、市ホームページをご覧ください
講師:里山くらしLABO 池田水穂子氏、河村将雄氏

問合せ:自治デザイン課(本庁舎2階)
【電話】0538-37-4811
【FAX】0538-32-2353
ページ番号:1010664

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU