■副業・兼業人材活用促進事業費補助金
専門的な技術を持つ人材の活用により、企業の生産性向上や社員のスキルアップを図る市内中小企業などを支援するため、副業・兼業人材を活用する事業者に対し、補助金を交付します。
申請期限:令和8年3月31日
※副業・兼業人材または紹介会社と契約してから14日以内に申請すること
※予算がなくなり次第終了
対象要件:
(1)市内に事業所を有する中小企業事業者・個人事業主または従業員数が300人以下の医療法人・社会福祉法人であること
(2)市税の滞納がないこと
(3)静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点(※1)に登録している副業・兼業人材や登録人材紹介会社と契約を結び、取り組みを行うこと
対象経費:副業・兼業人材に支払う報酬、登録人材紹介会社に支払う紹介手数料および業務委託料
補助額:副業・兼業人材1人あたり補助対象経費の2分の1以内(上限24万円)で、年度内に1社あたり2人分まで
◆人材採用までのイメージ
※1 静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点とは、新事業などの支援を行い、それを実施するプロフェッショナル人材(専業・副業)とのマッチングを後押しする組織
◆活用事例
商品開発andマーケティング
業種:製造業
従業員:約35人
資本金:1,000万円
◇背景と課題
・廃棄端材を有効活用し商品化するノウハウがない
・端材を商品化して、新たな柱として、売上を確保したい
◇副業・兼業人材の活用
人材:マーケティング実績者(取引先金融機関紹介の人材会社が副業・兼業人材候補者を選定し、面接により決定)
内容:
・ニーズの分析、販路開拓、販売方法の検討
・試作品の開発・販売の伴奏支援
・専用ECサイトの立ち上げ支援
社内体制:
・プロ人材と役員・スタッフの計3名でプロジェクト体制を構築
・月2回の対面and月1回のWebミーティングを実施
活用期間:9カ月
月額費用:35万円(エージェント手数料込)
活用の成果:
・端材を利用した新製品の開発・販売ができた
・専用ECサイトを整備できた
◆副業・兼業人材活用セミナーand個別相談会
外部人材の活用で課題を解決に導くためのセミナーと個別相談会を開催します。
(1)日時
6月17日(火) 14時〜16時
(2)会場
磐田商工会議所 2階会議室
(3)定員
50人
(4)参加費
無料
(5)その他
申込方法など詳細は、磐田商工会議所ホームページから確認してください
問合せ:経済観光課(西庁舎1階)
【電話】0538-37-4819
【FAX】0538-37-5013
ページ番号:1010648