【とことこ】
●とことこタイム/11時20分~、15時45分~
★乳児期・幼児期/開館時間内いつでも
[保]/17日(火)10時〜11時
見付2353-1(磐田北幼稚園内)
【電話】37-1888
月~金曜 9時~12時45分、14時~16時
※祝日休
【のびのび】
●おはなしポケット/11時~、15時~
★乳児期・幼児期/開館時間内いつでも
◆[予]あかちゃんと一緒「歯と健康」/3日(火)10時〜先着10組
◆[予]磐田へ転入ママの交流会「2回会いましょう」/30日(月)・7月7日(月)10時〜(2回参加)
[は]/27日(金)13時30分〜14時30分
[保]/11日(水)10時〜11時
《であいのひろば》
10時~11時30分
※各地に出張して活動します
・豊岡南部会館/4日(水)
・富士見町会館/25日(水)
上大之郷51(急患センター内)
【電話】37-4102
毎日 9時30分~17時30分
※木曜休
【あいあい】
●おいでおいでばぁっ!/11時20分〜
★乳児期・幼児期/開館時間内いつでも
◆ひらけごまさんのおはなし会/7日(土)11時10分〜
◆[予]赤ちゃんいらっしゃい/12日(木)13時30分〜
◆赤ちゃん計測と図書館の方によるおはなし会/26日(木)10時30分〜
[は]/20日(金)10時30分〜
[保]/20日(金)9時30分〜
※5月31(土)のイベントが延期になった場合、6月7日(土)(午前中)にイベントを実施するため、あいあいの駐車場は利用できません。体育館の駐車場をご利用ください
壱貫地76-5(豊岡中央交流センター内)
【電話】0539-63-0047
火~土曜 9時~11時45分、13時~16時
※祝日休
【移動子育て支援センター はぐはぐ】
・岩田交流センター/5日(木)・19日(木)10時~15時
・大藤交流センター/12日(木)・26日(木)9時~14時
・向笠交流センター/13日(金)・27日(金)10時~15時
[保]/27日(金)10時〜11時
《毎回共通》
●はぐはぐタイム11時~
★乳児期/開催時間内ならいつでも
◆手形足形アートを楽しもう/午前中
◆キッズフォト/19日(木)、26日(木)、27日(金)
◆わらべうたベビーマッサージ/13日(金)10時40分〜
【電話】37-2012
(こども若者家庭センター)
■子育てスポット情報
【多文化交流センター こんにちは】
《今月の催し》
◇おやこでにほんご
月曜〜金曜10時〜12時
外国にルーツを持つ乳幼児がいる保護者の方、子どもと一緒に遊びながら日本語に触れてみましょう。日本語が全く話せない方でもお気軽にお越しください。
東新町1丁目1-8
【電話】35-2512
月~金曜 10時~12時
※土・祝日休
【ひと・ほんの庭 にこっと】
《お知らせ》
◆[予]心理士にこっと相談andミニ講座
4日(水)
・(相談)11時〜 定員4組
・(講座)「パパandママを応援!心のリフレッシュ方法」 10時30分〜 定員9組
◆[予]ブックスタート
5日(木)・14日(土) 生後6〜8カ月くらい市内の親子対象(引換券持参)
◆[予]栄養士個別相談
6日(金)9時30分〜
定員5組
◆プレママおはなし会
8日(日)10時30分〜
◆[予]にこっと女性相談
11日(水)9時30分〜
定員3組
◆ちいさなおなべのおはなし会(ストーリーテリング)
11日(水)15時〜
◆[予]外国語おはなし会
15日(日)10時30分〜
定員10組
《毎週の催し》
[保]/毎週水曜11時〜12時
◆[予]にこっと」のおはなし会
・毎週水曜10時30分からは0~2歳向け
・毎週日曜15時からは3~5歳向け
◆[予]にこっとハローワーク
毎週水・金曜13時30分~16時
◆[予]天体観測
毎週土曜19時15分〜(曇天·雨天の場合は中止)
※2階改修工事の為、6月~7月の間に臨時休館を予定しています
※休館中は毎週の催しがお休みになります臨時休館の日程が決まり次第、市公式LINEなどでお知らせします
■わくわくキッチン〜子育て支援センター「こどもの森」〜
「こどもの森」のイベントとおすすめコーナーを紹介します。
◇わくわくキッチン
令和6年11月から「離乳食講座」をリニューアルし、自由参加型で再スタートしました。親子でわくわくしながら楽しい食事ができるヒントを提案しています。だし、野菜、魚、肉を月替わりで題材にし、お子さんが「たべたーい!」という気持ちになれるよう、試食いただきながら講話をしています。ぜひ、親子でわくわくのヒントを見つけに来てください。
◇こどもの森の菜園
「こどもの森」は畑やプランターで野菜を育てています。遊びに来た時、大きくなった野菜の収穫ができます。どんな野菜があるかな、ちょっとのぞいてみてください。
ページ番号:1001754