記事を読み上げる
■令和6年度市民税非課税世帯が対象です
国の「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済政策」を踏まえ、低所得者支援として市民税非課税世帯に給付金を支給します。
◇支給額
(1)市民税非課税世帯
1世帯当たり3万円
(2)こども加算
対象児童(18歳以下)1人当たり2万円
◇支給対象
令和6年12月13日時点で磐田市の住民基本台帳に記録され、世帯全員の令和6年度市民税が非課税である世帯
◇手続方法
(1)支給のお知らせが届いた方対象世帯に「支給のお知らせ」を2月28日(金)に発送し、支給を開始しています。
(2)確認書・申請書が届いた方
支給対象となるか確認が必要な世帯には、4月上旬から「確認書」または「申請書」を順次送付しています。支給要件を確認のうえ必要事項を記載し、必要書類とともに6月30日(月)までに同封の返信用封筒により郵送で給付金窓口へご提出ください。
支給対象と思われる世帯で「支給のお知らせ」「確認書」「申請書」が届かない世帯は、磐田市物価高騰対応重点支援給付金コールセンターにお問い合わせください。
・磐田市物価高騰対応重点支援給付金コールセンター
6月末まで開設
【電話】0120-555-087
開設時間:午前9時~午後5時
月~金曜日(土日・祝日などを除く)
問合せ:福祉政策課給付金窓口(本庁舎1階)
【電話】0538-32-2154
【FAX】0538-37-6495