文字サイズ

レモン栽培 補助金の上限を拡大

16/39

静岡県磐田市

■農地の大規模整備・栽培を支援します
市は、農業所得の向上と耕作放棄地対策のため、レモンの産地化を推進しています。令和6年7月にはJA遠州中央、ポッカサッポロフードandビバレッジ株式会社と産地化推進のための連携協定を結んでいます。
令和7年度申請分からは、産地化に向けた動きをさらに加速するため、レモン栽培を支援する「新たな特産物産地形成支援事業費補助金」を改正し、補助上限額を大幅に増額します。大規模な農地からの転換や遊休農地の有効活用にご利用ください。

◇支援メニュー
(1)障害物等除去経費補助事業
農地の障害物除去、整地、土壌改良費用などに係る経費の3分の2までの補助(10アールあたりの補助上限30万円)
※上限300万円

(2)未収益期間栽培管理支援事業
収穫までの資材費などを最大3年間の補助(定額10アールあたり5万円)
※上限50万円

◇対象者
市内に事業所を有する方または個人で、市内の農地の所有・借受が10アール以上ある方
※農地とは、農業振興地域内の畑または田です。申請要件の確認や受付期間など詳細はホームぺージをご覧ください

問い合わせ:
・補助金に関すること
農林水産課
【電話】37-4813
・栽培方法・苗木の相談
JA遠州中央園芸課
【電話】36-7018

問合せ:農林水産課(西庁舎1階)
【電話】0538-37-4813
【FAX】0538-37-1184
ページ番号:1013276

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU