文字サイズ

みんなで子育て 5月(2)

27/39

静岡県磐田市

【あいあい】
●おいでおいでばぁっ!/11時20分〜
★乳児期・幼児期/開館時間内いつでも
◆[予]赤ちゃんいらっしゃい/9日(金)13時30分〜
◆ひらけごまさんのおはなし会/10日(土)11時10分〜
◆赤ちゃん計測と図書館の方によるおはなし会/28日(水)10時30分〜
[は]/23日(金)10時30分〜
[保]/23日(金)9時30分〜

壱貫地76-5(豊岡中央交流センター内)
【電話】0539-63-0047
火~土曜 9時~11時45分、13時~16時
※祝日休

【とことこ】
●とことこタイム/11時20分~、15時45分~
★乳児期・幼児期/開館時間内いつでも
[は]/29日(木)13時30分〜
[保]/20日(火)10時〜11時

見付2353-1(磐田北幼稚園内)
【電話】37-1888
月~金曜 9時~12時45分、14時~16時
※祝日休

【たっち】
●たっちへゴー/11時~、15時~
★乳児期・幼児期/開館時間内いつでも
◆環境整備の日/30日(金)13時〜休館
[は]/16日(金)13時30分〜
[保]/27日(火)9時45分〜

新貝一丁目28-1
【電話】30-6110
火~土曜 9時~16時
※祝日休

【移動子育て支援センター はぐはぐ】
・岩田交流センター/1日(木)・15日(木)10時~15時
・大藤交流センター/8日(木)・29日(木)9時~14時
・向笠交流センター/9日(金)・30日(金)10時~15時
[保]/29日(木)9時〜10時

《毎回共通》
●はぐはぐタイム 11時~
★乳児期/開催時間内ならいつでも
◆手形足形アートを楽しもう(午前中)
◆キッズフォト 15日(木)、29日(木)、30日(金)
◆わらべうたベビーマッサージ 8日(木)10時40分〜

【電話】37-2012
(こども若者家庭センター)

■子育てスポット情報
【ひと・ほんの庭 にこっと】
《お知らせ》
◇パパとおはなし会
3日(祝)10時30分〜

◇[予]ブックスタート
8日(木)・17日(土)
生後6〜8カ月くらい市内の親子対象(引換券持参)

◇プレママおはなし会
11日(日)10時30分〜

◇[予]にこっと女性相談
14日(水)9時30分〜
定員3組

◇ちいさなおなべのおはなし会(ストーリーテリング)
14日(水)15時〜

◇[予]栄養士個別相談andミニ講座
・(相談)16日(金)9時30分〜 定員4組
・(講座)10時30分〜 「お箸の持ち方」 定員9組

◇ポルトガル語おはなし会
18日(日)10時30分〜

◇[予]心理士にこっと相談andミニ講座
21日(水)
・(相談)9時30分〜 定員4組
・(講座)11時〜 「ゆったりトイレデビュー♪焦らず始める親子の新チャレンジ」 定員9組

◇とことこわらべうたの会
23日(金)10時30分〜

◇「て」で「はなそう」手話講座
24日(土)10時30分〜

◇[予]外国語おはなし会
25日(日)10時30分〜
定員10組

《毎週の催し》
◇保健師相談日
毎週水曜11時〜12時

◇「にこっと」のおはなし会
・毎週水曜10時30分からは0~2歳向け
・毎週日曜15時からは3~5歳向け

◇にこっとハローワーク
毎週水·金曜13時30分~16時

◇[予]天体観測
毎週土曜19時15分〜(曇天·雨天の場合は中止)

上新屋304
【電話】36-1711
9時30分~18時
※月曜・第4木曜休

【多文化交流センター こんにちは】
《今月の催し》
◇おやこでにほんご
月曜〜金曜10時〜12時
乳幼児のいる外国にルーツを持つ保護者の方、子どもと一緒に遊びながら日本語に触れてみましょう。日本語が全く話せない方でもお気軽にお越しください。

東新町1丁目1-8
【電話】35-2512
月~金曜 10時~12時
※土・祝日休

■いっしょに読もっ
『ぶーぶーぶー』
〜赤ちゃんの耳や目が喜ぶ楽しい絵本です〜
こかぜ さち/文
わきさか かつじ/絵
福音館書店

表紙をめくると色鮮やかな赤い自動車が「ぶーぶーぶー」と現れます。次のページでは「ぷーぷーぷー」と青い自動車が。それから黄色や緑の自動車も次々と現れて楽しそうに並んで走っていきます。そこへ大きな自動車が登場してびっくり。この後どうなるのかな。
「ぶーぶーぶー」「ぱっぱっぱ」など、それぞれの色の車が出すリズミカルな音が、赤ちゃんの耳に心地よく響きます。また、鮮やかで美しい色使いは、赤ちゃんの目を引き、見ても聞いても楽しい絵本です。
赤ちゃんと目を合わせて優しく読んであげると、赤ちゃんからもしっかり反応が返ってきて、楽しい時間になりますよ。
まわりの大好きな人たちに、絵本を読んでもらうひとときは、赤ちゃんの心を豊かに育てます。このような時間を通してたくさん愛されて育った実感は、これから子どもが生きていく上での支えとなるでしょう。この絵本は0~2歳くらいにおすすめです。

問合せ:中央図書館
【電話】0538-32-5254

ページ番号:1001754

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU