文字サイズ

市民伝言板

23/38

静岡県磐田市

■催し
◇第57回さわやかライブ
4月5日(土)午前10時〜午後5時、アミューズ豊田ゆやホールで。
1970年代のフォークソングを中心に昭和歌謡など懐かしい楽曲を17組のアマチュアミュージシャンが心を込めて演奏するコンサートです。
参加費は無料。
定員は340人。
申し込みは不要、当日直接会場へ

問合せ:磐田フォークソング愛好会・鈴木
【電話】090-7675-6921

◇磐田市テニス協会 初心者テニス教室(硬式)
5月14日〜6月25日の各水曜日(全7回)午後7時~9時、竜洋海洋公園テニスコートで。
照明がLEDになりボールが見やすくなります。
対象は成人男女、初心者、中級者。
講師は古橋博文氏。
定員は10人。
参加費は5,000円。
申し込みなど詳しくは、竜洋テニスサークル・寺田(【電話】090-5056-9540)、またはリバーサイドテニスコート(【電話】66-7004)へ

■会員募集
◇いきいき書道クラブ
6月〜来年3月(全10回)の毎月第2木曜日午前9時〜11時、見付交流センターで。
楽しみながら書道を学びます。年に1回、中央図書館で展示会を行います。
参加費は年6,000円。
持ち物は書道道具。
申し込みなど詳しくは、いきいき書道クラブ・五十嵐へ
【電話】36-5771

◇磐田山の会ケルン
毎月第2・4水曜日午後8時~9時、磐田市総合体育館大会議室で。
対象は20歳以上。
30〜70代の会員38人が、全国の低山からアルプスの山まで幅広く登山をしています。
入会費、年会費は各1,000円。
まずは見学にお越しください

問合せ:磐田山の会ケルン・平
【電話】090-7610-3864

◇向笠バウンドテニスクラブ
毎週火曜日は西貝交流センター体育館、毎週木曜日は大藤交流センター体育館、午後1時〜4時15分。
レクリエーションスポーツとしても、競技スポーツとしても楽しめる生涯スポーツ「バウンドテニス」で、ぜひ心地よい汗を流しましょう。
入会金は3,000円。
参加費は練習1回100円。
持ち物は体育館シューズ、飲み物。
ラケットはクラブで貸与します

問合せ:向笠バウンドテニスクラブ・石田
【電話】080-5130-1574

◇歌声広場カナリア
4月9日(水)、23日(水)、5月14日(水)午前9時45分〜11時15分、ワークピア磐田視聴覚室で。
毎月1〜2回開催しています。季節の唱歌や昭和、平成のヒット曲をみんなで歌いましょう。歌集600曲からリクエストできます。
参加費は1回800円(歌集は1,200円、貸出可)。
申し込みなど詳しくは、電話またはEメールで袋井市協働まちづくりセンター「ふらっと」へ
【電話】0538-43-6315
【メール】[email protected]

◇木造の帆船を作りましょう
週2回午後2時〜5時、帆船模型教室(福田中島215)で。
完成まで丁寧に指導します。見学はいつでも可。
ボランティアで運営しているので参加費は無料。(材料は各自ホームセンターで購入)。
3月21日(金)〜30日(日)に福田中央交流センターで展示を行います

問合せ:帆船模型教室・鈴木
【電話】090-1565-0869

◇絵手紙クラブいきいき
毎月第1月曜日午前9時30分〜11時30分、ワークピア磐田で。
絵手紙を感じたまま楽しく描いてみませんか。
年会費は5,000円。
持ち物は墨、筆、絵手紙用の絵の具。
申し込みなど詳しくは、絵手紙クラブいきいき・田中へ
【電話】090-6112-9054

■市民伝言板は電子申請でも掲載申し込みできます
電子申請は下記の2次元コードからお申し込みください。その他の申し込み方法など詳しくは、市ホームページをご確認ください。(ページ番号:1002448)

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU