文字サイズ

みんなで子育て 4月(2)

27/38

静岡県磐田市

【とことこ】
●とことこタイム/11時20分~、15時45分~
★乳児期・幼児期/開館時間内いつでも
[保]/15日(火)10時〜11時

見付2353-1(磐田北幼稚園内)
【電話】37-1888
月~金曜 9時~12時45分、14時~16時
※祝日休

【ぽっけ】
★乳児期・幼児期/8日(火)・22日(火)9時〜11時
[は]/18日(金)13時30分〜
[保]/8日(火)10時〜11時

富丘162-1(子育てセンターとみがおか内)
【電話】35-2546
月~金曜 9時~12時、13時~16時
※祝日休

【移動子育て支援センター はぐはぐ】
・岩田交流センター/3日(木)・17日(木)10時~15時
[保]/17日(木)10時〜11時
・大藤交流センター/10日(木)・24日(木)9時~14時
・向笠交流センター/11日(金)・25日(金)10時~15時

《毎回共通》
●はぐはぐタイム 11時~
★乳児期/開催時間内ならいつでも
◆手形足形アートを楽しもう
◆キッズフォト 17日(木)、24日(木)、25日(金)
◆わらべうたベビーマッサージ 3日(木)10時40分〜

【電話】37-2012
(こども若者家庭センター)

■子育てスポット情報
【多文化交流センター こんにちは】
令和7年4月の催しは、決まり次第、ホームページでお知らせします

東新町1丁目1-8
【電話】35-2512
月~金曜 10時~12時
※土・祝日休

【ひと・ほんの庭 にこっと】
《お知らせ》
◇パパとおはなし会
5日(土)10時30分〜

◇[予]にこっと女性相談
9日(水)9時30分〜
定員3組

◇ちいさなおなべのおはなし会
9日(水)15時〜

◇[予]ブックスタート
12日(土)・17日(木)
生後6〜8カ月くらい 市内の親子対象(引換券持参)

◇プレママおはなし会
13日(日)10時30分〜

◇[予]心理士にこっと相談andミニ講座
16日(水)
・(相談)9時30分〜 定員4組
・(講座)10時30分〜 「もぐもぐタイムをハッピーに!食事の困りごとを皆で解決」 定員9組

◇[予]栄養士個別相談
18日(金)9時30分〜
定員5組

◇ポルトガル語おはなし会
19日(土)10時30分〜

◇[予]外国語おはなし会
20日(日)10時30分〜
定員10組

◇とことこわらべうたの会
25日(金)10時30分〜

◇「て」で「はなそう」手話講座
26日(土)10時30分〜

《毎週の催し》
◇保健師相談
毎週水曜11時〜12時(2日を除く)

◇「にこっと」のおはなし会
・毎週水曜10時30分からは0~2歳向け
・毎週日曜15時からは3~5歳向け

◇にこっとハローワーク
毎週水・金曜13時30分~16時

上新屋304
【電話】36-1711
9時30分~18時
※月曜・第4木曜休

■ひと・ほんの庭 にこっと
◇子育てのお悩み 一人で抱え込んでいませんか?
日々の子育てで、不安や悩みを感じることはありませんか?
「言葉が遅い気がする」「夜泣きが続いて寝不足」「子どもとどう向き合えばいいの?」など、子育てに関するどんな相談でも、ひと・ほんの庭「にこっと」がお手伝いします!
「にこっと」では、毎月保健師・栄養士・心理士による専門的な相談を行っており、お子さんの成長発達や睡眠、食事、生活リズム、集団生活での心配事、親子の関わり方など、幅広いお悩みに専門職員が対応しています。
また、保育士が常駐していますので、一緒にお子さんと遊びながら、子育ての話ができます。「話を聞いてほしいだけ」という方も大歓迎!いつでも気軽にご相談ください。

◎詳細はこちら
にこっとホームページ
※二次元コードは本紙P.23をご覧ください。

問合せ:ひと・ほんの庭にこっと
【電話】0538-36-1711

ページ番号:1001754

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU