文字サイズ

ご存知ですか?更生保護を支える人たち

16/38

静岡県磐田市

■犯罪などを防止し、立ち直りを支える地域の力
安全で安心な暮らしは、全ての人の望みです。犯罪や非行をなくすために、取り締まりを強化して、罪を犯した人を処罰することも必要です。しかし、立ち直ろうと決意した人を社会で受け入れることも、とても大切です。
「更生保護」とは、犯罪や非行からの立ち直りを見守ることです。市内にもさまざまな立場から、犯罪を犯した人に寄り添い立ち直りを支援する人がいます。

◇南磐田地区保護司会(50人)
国から委嘱を受け、保護観察官と協働し、保護観察を受けている人の面接や指導、助言のほか、刑事施設や少年院に入っている人がスムーズに社会生活を営めるよう、帰住先の調整や相談を行っています。

◇南磐田地区更生保護女性会(74人)
女性の立場から、地域における犯罪予防の活動、犯罪や非行を犯した人の更生支援活動を行うボランティア団体です。

◇南磐田地区協力雇用主会(12事業所)
犯罪・非行歴のため、仕事に就くことが難しい人たちを、その事情を理解した上で雇用し、立ち直りを支援する事業者です。

■社会を明るくする運動作文コンテスト
学校生活などの体験を基に、犯罪や非行などに関して感じたことを作文し、本運動に対する理解を深めてもらうことを目的とした作文コンテストの最優秀賞に、大石ソフィアさん(神明中学校3年)が選ばれました。

問合せ:福祉政策課(iプラザ3階)
【電話】0538-37-4814
【FAX】0538-37-6495

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU