■お笑いコンビ ソメイヨシノ
鈴木すみだし(ツッコミ)、しまむらレオ(ボケ)によるお笑いコンビ。
ともに1998年生まれ、磐田市出身。マセキ芸能社の養成所を特待生で卒業。M-1グランプリ2024では3回戦まで進出するなど、今後の活躍が期待されている。
◇お笑いに興味を持ったきっかけ
レオ:もともと誰かに何かを見せて目立ちたい自己顕示欲の強い少年でした。テレビっ子でお笑いが好きだったこともあり、高校の文化祭でコントを披露しました。その時、人に笑ってもらえる快感を得て、お笑いをやってみたいという気持ちが芽生えました。
すみだし:高校時代、気づいたらお笑い番組ばかり観ていましたね。高校の文化祭では、僕はコントをやってなくて、レオをカメラで撮影する側でした。
◇コンビ結成のきっかけ
レオ:大学を卒業して就職後も、お笑いをやりたいという気持ちは消えなかったので、高校時代に一緒にコントをした友人をM-1グランプリに誘いましたが断られました。そこで、幼なじみのすみだしを誘ったところ、OKをもらいました。結果は1回戦敗退でしたが、その流れで東京のお笑い学校に通い、コンビを結成しました。
すみだし:僕は2番目だったみたいです。そこは今でも根に持っています(笑)
◇コンビ名の由来
すみだし:インターネットで「さんま」と検索すると「秋刀魚」より「明石家さんま」さんが上位に出るように、元々あるものより上位に名前が出てくるくらい頑張ろうという意気込みでつけました。ギリギリ超せるか超せないかの物を考えて、日本の象徴で桜の一種である「ソメイヨシノ」にしました。
◇芸人活動で大変なこと
レオ:今、2人とも芸人活動をしながら会社員として働いているんです。平日は仕事が終わった後、ライブするという二重生活です。ハードですが、お互いネタを書けるので、交替でネタ作りができています。
◇磐田市への思い
レオ:磐田市が大好きなので今も月1で鈍行電車で帰っています。売れてグリーン車で帰れるようになりたいです。
すみだし:しっぺいが大好きで、LINEスタンプも持ってます!
◇今後の目標
レオ:M-1グランプリで優勝して、圧倒的な影響力を持ちたいです。磐田をサッカーとお笑いの街として全国に広げたいですね。
すみだし:磐田駅前のしっぺいの石像の両脇に「ソメイヨシノ」の2人の石像を建ててトリオになるのが目標です。