文字サイズ

避難行動要支援者名簿の登録をご検討ください

13/42

静岡県磐田市

■災害時に避難支援が必要な方へ
過去の大規模な災害では、被災者の多くが近隣住民により救助されました。
市では、自治会、自主防災会、民生委員・児童委員などと協力して地域の助け合いによる災害時の避難支援体制づくりを推進しています。

◇避難行動要支援者とは
災害時などに自分の力だけでは避難ができず、地域などの支援が必要な在宅の方です。避難支援が必要な方を「避難行動要支援者名簿」に登録し、避難方法などをあらかじめ決めておく取組を進めています。
※登録方法など詳しくは、ホームページをご確認ください

◇登録をおすすめする方
以下の(1)〜(7)のいずれかに当てはまり、かつA〜Cの全てに当てはまる方
(1)要介護3~5の判定を受けている方
(2)身体障害者手帳1、2級に該当する方
(3)療育手帳のA判定を受けている方
(4)精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている方
(5)特定疾患医療受給者(難病指定患者)
(6)75歳以上の高齢者のみ世帯
(7)(1)~(6)の項目に準じる状態にある方
A:福祉施設(老人ホーム・グループホームなど)に入所していない
B:自分の力だけで避難することが難しい
C:避難を支援してくれる人(家族や親族など)が近くにいない

問合せ:福祉政策課(iプラザ3階)
【電話】0538-37-4814
【FAX】0538-37-6495
ページ番号:1001988

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU