文字サイズ

市民伝言板

28/42

静岡県磐田市

■催し
◇石田不空書芸展
12月10日(水)~14日(日)午前10時~午後4時、法多山尊永寺(はったさんそんえいじ)「研修会館」(袋井市豊沢2777)で。
おかげさまで恒例となった法多山での15回目の個展です。ご自宅に飾ったり、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうな手頃なサイズの書道作品を展示しています。
申し込みは不要。
入場無料。

問合せ:NPO法人健康文化クラブ・石田
【電話】090-8157-4179

◇中泉クラブ体験会・OB戦
12月28日(日)午前9時~11時(体験会)、正午〜午後4時(OB戦)。
未就学児・小学生を対象に体験会を開催します。初心者大歓迎!道具は貸し出し可能で手ぶらで参加OK。ストラックアウトやバッティングなど楽しく体験できます。また卒団生による恒例のOB戦も行います。世代を超えた交流を通じて野球の楽しさや中泉クラブのつながりを現団員に伝えて下さい。
申し込みは不要。当日、直接会場へ

問合せ:大石
【電話】080-3665-7795

◇新春テニス初打会andテニス教室
来年1月3日(土)午前10時~15時、東大久保テニスコートにて。
テニス(硬式)愛好者対象。選手を招き、テニスを楽しめるイベントを行います。
詳細は磐田市テニス協会ホームページを参照。
定員60人。
参加費は500円。
持ち物はテニス用具一式。
申込は当協会ホームページから

問合せ:磐田市テニス協会・品川
【電話】090-7690-9322

■会員募集
◇「床バレエ」のお誘い
毎週水曜日午後2時〜3時、磐田市厚生会館(磐田温水プール南)で。
膝・腰痛に効果的なバレリーナの動きを取り入れた寝ながら行うストレッチ。
定員10人。
会費1回1,000円。
持ち物は、水筒、ヨガマット。
申し込みは木船へ
【電話】32-3986

◇バウンドテニス会員募集
毎週月曜日午前9時30分〜11時30分、磐田市総合体育館で。
コートは幅3m長さ10mと狭く、ボールは直径9cmのスポンジのため、高齢者に優しいスポーツです。
会費は月500円。
最初はラケットをお貸しします

問合せ:川島
【電話】090-1755-3617

◇歌声広場カナリア
12月24日(水)、来年1月14日(水)、28日(水)午前9時45分〜11時15分、ワークピア磐田で。
毎月1〜2回開催しています。季節の唱歌や昭和、平成のヒット曲をみんなで歌いましょう。歌集600曲からリクエストできます。
参加費は1回800円(歌集は1,200円、貸出可)。
申し込みなど詳しくは、電話またはEメールで袋井市協働まちづくりセンター「ふらっと」へ
【電話】0538-43-6315
【メール】[email protected]

◇ヨーガ会員募集
毎週月曜日午後2時〜3時30分、ワークピア磐田1階第1会議室で。
50歳以上の女性対象。ゆったりヨーガで無理のないレッスンです。首、肩こり、腰痛、便秘、ダイエット、高低血圧症、不眠、更年期障害などの改善に期待できる効果があります。
会費は3ヶ月前納の場合1回800円。無料体験レッスンができます。
持ち物はヨーガマット、水分補給用水筒、靴を入れるビニール袋。

問合せ:小名木(こなぎ)
【電話】080-5286-0678

◇浜松いのちの電話相談員
対象は満20歳以上の方(経験・学歴不問)。
相談員として活動していただくには、所定の相談員養成研修を受講し、認定を受ける必要があります。
募集要項・申込書を下記応募窓口に請求、または「浜松いのちの電話」ホームページからダウンロードし、必要書類とともに1月31日(土)までに郵送で社会福祉法人浜松いのちの電話事務局(〒430-8691 浜松郵便局私書箱125号)へ。
応募窓口:社会福祉法人浜松いのちの電話事務局
【電話】053-471-9715
【FAX】053-543-9020
※平日午前10時〜午後5時まで

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU