文字サイズ

地域防災訓練に参加しましょう

12/42

静岡県磐田市

■12月7日(日)は地域防災の日です
地域防災訓練では、大規模地震を想定し、自主防災会初動訓練と避難所運営訓練が行われます。
災害発生初期には、公的支援が十分に行き届かないため、日頃の備えや訓練を通じて、家庭と地域の防災力を高めておくことが重要です。いつ起こるか分からない災害を自分事として捉え、地域防災訓練へ参加しましょう。

◇自主防災会初動訓練
自主防災会は、災害時に地域住民の情報を的確に把握し被害を最小限にとどめるため、重要な役割を担っています。
自主防災会初動訓練では、災害発生時の安否確認訓練を予定しています。黄色いタオルやカードを玄関先へ掲げ、「私は無事です」と自ら発信しましょう。これにより助けが必要な人をいち早く把握し、救助につなげます。

◇避難所運営訓練
避難所は、災害により自宅に居住できない方が滞在する場所です。各地域の避難所運営訓練に参加し、避難所をどのように運営するかを考えましょう。
避難所運営訓練では、各避難所が企画する避難者スペースの確保やトイレ設営など、さまざまな訓練を実施します。

問合せ:危機管理課(防災センター2階)
【電話】0538-37-2116
【FAX】0538-32-0177
ページ番号:1008954

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU