文字サイズ

みんなで子育て 12月(2)

31/42

静岡県磐田市

【ふわっと】
●ふわっとタイム/11時20分~、15時45分~
★乳児期・幼児期/開館時間内いつでも
◆わらべうたあそび/16日(火)11時15分〜、15時30分〜
◆藝樹(げいじゅ)音楽の森「クリスマスダンス」/24日(水)10時〜
◆赤ちゃんこしょこしょこしょ/26日(金)10時30分〜
[保]/26日(金)10時〜11時

福田中島55(福田こども園内)
【電話】58-1566
月~金曜 9時~11時45分、13時~16時
※祝日休

【ぽっけ】
★乳児期・幼児期/9日(火)・23日(火)9時〜
◆[予]言葉の相談日/4日(木)9時30分〜
[は]/19日(金)13時30分~
[保]/9日(火)10時〜11時

富丘162-1(子育てセンターとみがおか内)
【電話】35-2546
月~金曜 9時~12時、13時~16時
※祝日休

【ほのぼの】
●ほのぼのタイム/10時45分~
★乳児期・幼児期/9日(火)・23日(火)の開館時間内いつでも※23日(火)午後休館
◆[予]みんなでエクササイズ/1日(月)10時〜
[は]/9日(火)10時30分〜11時
[保]/9日(火)10時〜11時

南島164-1(子育てセンターみなみしま内)
【電話】55-6171
月~金曜 9時~12時、13時~16時
※祝日休

【みちるーむ】
●にぎにぎぎゅっと/11時10分~
★乳児期・幼児期/開館時間内いつでも
◆[予]赤ちゃんとあそぼう(だっこ)/2日(火)・3日(水)10時~詳細はおたよりで
◆[予]赤ちゃんとあそぼう(わらべ)/12日(金)・16日(火)・17日(水)10時~ 詳細はおたよりで
[は]/19日(金)10時〜11時
[保]/19日(金)11時〜12時

前野2575(龍の子幼稚園内)
【電話】35-5144
月~金曜 8時30分~14時30分
※祝日休

■子育てスポット情報
【多文化交流センター こんにちは】
・いろんなくにのことばであそぼう/10日(水)、17日(水)、24日(水)10時30分〜11時 ※11時〜11時45分は自由に遊べます
・クリスマスの工作/3日(水)10時30分〜 手遊びや歌を親子で楽しみながら、外国語や異文化に親しもう。予約不要、参加無料ですのでお気軽にお越しください

東新町1丁目1-8
【電話】35-2512
水曜日(親子遊び)10時~12時

【ひと・ほんの庭 にこっと】
・[予]ブックスタート/4日(木)・13日(土)生後6〜8カ月くらいの市内の親子対象(引換券持参)
・[予]栄養士個別相談/6日(土)
・(相談)9時30分〜 定員4組
・(講座)「お箸の持ち方」 10時30分〜 定員9組
・[予]歯科衛生士にこっ歯相談/6日(土)10時〜定員4組
・[予]心理士パパ向け講座/7日(日)10時〜、11時〜定員各8組
・[予]にこっと女性相談/10日(水)9時30分〜定員3組
・ちいさなおなべのおはなし会(ストーリーテリング)/10日(水)15時〜
・プレママおはなし会/14日(日)10時30分〜
・[予]心理士にこっと相談andミニ講座/17日(水)
・(相談)9時30分〜 定員4組
・(講座)11時〜「もぐもぐをハッピーに!食事の困りごとを皆で解決」 定員9組
・ポルトガル語おはなし会/20日(土)10時30分〜
・[予]外国語おはなし会/21日(日)10時30分〜定員10組
・手話講座/27日(土)10時30分〜

《毎週の催し》
・保健師相談/毎週水曜11時〜12時
・「にこっと」のおはなし会/
・毎週水曜10時30分からは0~2歳向け
・毎週日曜15時からは3~5歳向け
・にこっとハローワーク/毎週水・金曜13時30分~16時

上新屋304
【電話】36-1711
9時30分~18時
※月曜・木曜・12月29日〜1月3日休館

【いっしょに読もっ】
◇〜のびて、のびて。みんなのためにお仕事します〜『のびるじどうしゃ』
平山暉彦 さく
福音館書店
火事です!消防はしご車が出動しました。高い所に逃げ遅れた人がいますが、はしごが届きません。さあ、どうする?ページをめくると見開きいっぱい、一直線に伸びたはしご車の勇姿は迫力満点です。続いて、「コンクリートポンプ車」や「かにクレーン」など、珍しい車が登場します。そこでも何やら問題が起こっています。「どうなるのかな?」とお子さんと一緒に考えながら読んでみてください。自動車が車体のどこかを伸ばして、問題をすっきりと解決してくれます。
お子さんが本物の「のびるじどうしゃ」と出会えたら、本と現実がつながり、興味はさらに増すことでしょう。幼い子が不思議だなと感じることや興味をもって見つめること、そして考えることは科学のはじめの一歩です。ちょっとした見方のポイントを教えてあげると、そこからどんどん世界を広げていきます。科学の芽を育てるきっかけになる1冊です。4歳ぐらいから。

問合せ:中央図書館
【電話】0538-32-5254

ページ番号:1001754

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU