■年末調整説明会
令和7年度税制改正により、年末調整など源泉徴収事務に変更が生じるため、所得税制改正に係る説明会を開催します。
とき:
(1)11月18日(火)
(2)11月20日(木)
(3)11月21日(金)
・午前10時〜11時30分
・午後2時〜3時30分
ところ:
(1)森町町民生活センター(森町森2101-2)
(2)袋井市教育会館(袋井市新屋1-2-1)
(3)ワークピア磐田視聴覚室
対象:磐田税務署管内の事業所や個人事業の方
定員:各回50人程度
申込:不要。当日、直接会場へ
問合せ:
・公益社団法人磐田法人会
【電話】37-4577
・磐田税務署 法人課税第1部門
【電話】32-6111
■磐田の未来を語る会~市長と市民の対話の場~
とき:
(1)11月23日(祝) 午前10時30分〜正午
(2)11月27日(木) 午後7時〜8時30分
ところ:ワークピア磐田
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上の方
定員:各回10人(選考と抽選により決定)
参加費:無料
申込:詳しくは市ホームページをご確認の上、10月31日(金)までに電子申請または申込書(市ホームページからダウンロード可)を郵送(〒438-8650 国府台3-1)で
問合せ:秘書課
【電話】37-4801
【FAX】37-4829
ページ番号:1010907
■がんサロン「なごみ」
とき:11月28日(金) 午後1時30分〜3時
ところ:市立総合病院周産期センター講堂
対象:がん患者や家族
内容:
(1)患者さんやご家族が集い、語り合う
(2)緩和医療科医師によるミニレクチャー「緩和ケアを知ろう」
申込:不要。当日、直接会場へ
問合せ:市立総合病院がん相談支援センター
【電話】38-5286
【FAX(代)】38-5050
■図書館フェスティバル2025
昨年に引き続き、図書館を開放したイベントを開催します。本の貸し借りだけでなく、閉館後の図書館を探検する図書館ナイトツアーや映画会、キッチンカーの出店など盛りだくさんの内容です。この機会に、これまで足を運んだことのない方もぜひ図書館を体験してみませんか。
とき:
(1)11月29日(土) 午前9時〜午後7時
(2)11月30日(日) 午前9時〜午後5時
ところ:中央図書館
申込:不要。当日、直接会場へ
問合せ:中央図書館
【電話】32-5254
【FAX】32-5154
■第38回子どもと読書講演会
『スーホの白い馬』(福音館書店)などでおなじみの絵本画家である赤羽末吉(あかばすえきち)氏の生涯や作品に込められた思い、魅力を、家族としてそばで見守ってきた赤羽茂乃(あかばしげの)氏にお話していただきます。
とき:11月29日(土) 午後1時30分〜3時
ところ:中央図書館
講師:赤羽茂乃氏(赤羽末吉の義娘、赤羽末吉研究家)
定員:先着130人
申込:10月28日(火)午前9時〜11月21日(金)午後5時に電子申請で
その他:託児あり(先着5人11月17日(月)までに電子申請で)
問合せ:中央図書館
【電話】32-5254
【FAX】32-5154
■日本語ボランティア体験会
磐田市日本語教室では、外国人と日本語ボランティアが、対話をしながらコミュニケーションの方法を学んでいます。1時間のオリエンテーションの後、日本語教室で外国人参加者とやさしい日本語で交流します。外国人の方も大歓迎です。
とき:
(1)11月30日(日)
(2)12月21日(日)
(3)令和8年1月24日(土)
午後1時30分〜4時
ところ:
(1)西貝交流センター
(2)竜洋交流センター
(3)福田中央交流センター
対象:地域の外国人に関心のある中学生以上の方
定員:各回先着5人
参加費:無料
申込:各体験会4日前までに電子申請で
問合せ:(一社)磐田国際交流協会
【電話・FAX】37-4988