文字サイズ

オレンジリボン児童虐待防止推進キャンペーン月間

18/41

静岡県磐田市

■オレンジリボンは児童虐待防止のシンボルマーク
11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間です。家庭や学校、地域などの社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、市でも啓発活動を行います。児童虐待は主に次の4種類です。

◇身体的虐待
打撲、あざなどの外傷を生じるような行為、殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせるなど
◇性的虐待
子どもへのわいせつな行為、子どもに性的なものを見せる、性器を触る、触らせる、見せるなど
◇ネグレクト
食事を与えない、衣服や住居をひどく不潔にする、子どもの健康や安全への配慮を怠るなど
◇心理的虐待
言葉による脅し、兄弟姉妹間での差別的扱い、子どもの目の前での家族などに対する暴力や暴言など

◆パパもママも一人で抱え込まないで!
市では、子育てやしつけに関するお悩み、児童虐待などの相談を受け付けています。お気軽にご相談ください。子育てや親子関係の不安やイライラに、一緒に向き合います。相談者に関する秘密は守られます。

問合せ:こども若者家庭センター(iプラザ2階)
【電話】0538-37-2018
【FAX】0538-37-2812
ページ番号:1001638

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU