■本人と家族のための若者就労支援セミナー
働きたいけど働けない若者向けに、働くはじめの一歩を踏み出すための基調講演、体験談および相談員やサポーターが対応する個別相談会です。
とき:2月16日(日) 午後1時30分〜4時30分(受付開始1時15分)
ところ:ワークピア磐田 視聴覚室
対象:現在無職で就活に踏み出せない方またはそのご家族
参加費:無料
申込:不要。当日、直接会場へ
その他:詳しくは、ホームページをご確認ください
問合せ:NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡事務局
【電話】37-1351
■ゴキブリ撃退用団子作り教室
春先に置くと効果大のゴキブリを撃退する団子を作ります。
とき:2月17日(月) 午前9時〜10時30分
ところ:於保農村婦人の家
定員:先着12人
参加費:450円
持ち物:エプロン
申込:2月3日(月)までに直接または電話で於保農村婦人の家へ
問合せ:於保農村婦人の家
【電話・FAX】34-4271
■野生鳥獣被害防止講習会
とき:2月18日(火) 午後2時〜3時30分
ところ:豊岡東交流センター視聴覚室
対象:鳥獣被害にお困りの農業者など
定員:先着20人
参加費:無料
持ち物:筆記用具、作業しやすい服装、帽子
その他:1月23日(木)〜2月7日(金)に電話または電子申請で農林水産課へ
問合せ:農林水産課
【電話】37-4813
【FAX】37-1184
■県西部地域の就活生必見!いわた・ふくろい就職フェア
磐田・袋井市を中心とした西部地域の企業約50社(25社入れ替え制)が集結し、合同企業説明会を開催します。出展企業の担当者から会社説明などを直接聞くことができる絶好の機会です。
とき:2月21日(金) 午後1時〜5時
ところ:アミューズ豊田サブアリーナ
対象:令和7年3月以降に卒業予定の学生または既卒3年以内の方
参加費:無料
申込:2月20日(木)午後5時までに専用申込フォームで
その他:詳しくは市ホームページをご覧ください
問合せ:
・磐田商工会議所
【電話】32-2261
【FAX】32-2264
・磐田市商工会
【電話】36-9600
【FAX】35-4859
・経済観光課
【電話】37-4819
【FAX】37-5013
ページ番号:1008940
■磐田市恋活イベントラグビー(パブリックビューイング)×ハンバーガー
お洒落でゆったりとした店内でこだわりのハンバーガーに舌つづみ。静岡ブルーレヴズを応援しながら、素敵な出会いを見つけませんか。
とき:2月22日(土) 午前11時〜午後3時
ところ:HIGHMEAL磐田店Scrum with Blue Revs(今之浦3丁目8-8)
対象:20歳代〜30歳代の出会いに前向きな独身の方
定員:男女各10人(応募者多数の場合は抽選)
参加費:2000円
申込:2月13日(木)までに電子申請でこども未来課へ
問合せ:こども未来課
【電話】37-2808
【FAX】37-4631
ページ番号:1013389
■歴史見学会「中泉御殿」~家康ゆかりの歴史遺産を歩く~
とき:3月9日(日) 午前10時〜正午
ところ:中泉御殿(JR磐田駅周辺)
定員:45人(応募者多数の場合は抽選)
参加費:無料
申込:2月20日(木)までに電子申請または往復はがきに氏名、住所、電話番号を記載の上、文化財課(〒438-0086 見付3678-1)へ
その他:集合および駐車場は医療法人社団明徳会新都市病院(中泉703)
問合せ:文化財課
【電話】32-9699
【FAX】32-9764
■海岸防災林植樹祭
海岸防潮堤の一部が完成しました。記念に植樹をしてみませんか。
とき:3月22日(土) 午前9時30分〜11時(9時受付開始)
※雨天中止
ところ:豊浜地内の海岸防潮堤(福田漁港北側)
対象:市内在住・在勤・在学の方※小学生以下は保護者同伴
定員:先着100人
参加費:無料
持ち物:防寒着、動きやすい服装、軍手、園芸用スコップ
申込:2月28日(金)までに電子申請で農林水産課へ
問合せ:農林水産課
【電話】37-4913
【FAX】37-1184