【エンジェル】
●あそぼうエンジェル/11時〜
★乳児期・幼児期/4日(火)9時45分~
◆わらべうたベビーマッサージandおしゃべり会/毎週火曜日10時〜(4日(火)を除く)
◆ハイハイヨチヨチかけっこよーいドン!and誕生会/12日(水)10時〜
◆[予]エンジェルリトミック/13日(木)
[は]/17日(月)9時45分~10時45分
[保]/4日(火)9時45分~10時45分
国府台84-3(こうのとり保育園内)
【電話】32-4732
月~木曜 8時30分~13時30分
※祝日休
【たっち】
●たっちへゴー/11時~、15時~
★乳児期・幼児期/開館時間内いつでも
◆[予]ママと赤ちゃんぴったんこ/18日(火)13時30分〜先着8組
[は]/21日(金)13時30分〜
[保]/21日(金)14時30分〜
新貝一丁目28-1
【電話】30-6110
火~土曜 9時~16時
※祝日休
【みちるーむ】
●にぎにぎぎゅっと/11時10分~
★乳児期・幼児期/開館時間内いつでも
◆[予]赤ちゃんとあそぼう/4日(火)・5日(水)10時~(先着5組) 詳細はおたよりで
[は]/21日(金)10時〜11時
[保]/21日(金)11時〜12時
前野2575(龍の子幼稚園内)
【電話】35-5144
月~金曜 8時30分~14時30分
※祝日休
【移動子育て支援センター はぐはぐ】
・岩田交流センター/6日(木)・20日(木)10時~15時
・大藤交流センター/13日(木)・27日(木)9時~14時
・[保]/27日(木)9時〜10時
・向笠交流センター/14日(金)・28日(金)10時~15時
《毎回共通》
●はぐはぐタイム 11時~
★乳児期/開催時間内ならいつでも
◆手形足形アートを楽しもう
◆キッズフォト 20日(木)、27日(木)、28日(金)
【電話】37-2012
(こども若者家庭センター)
■子育てスポット情報
【ひと・ほんの庭 にこっと】
《お知らせ》
◇パパとおはなし会
1日(土)10時30分〜
◇大人のためのおはなし会
1日(土)14時〜
◇[予]栄養士個別相談
7日(金)9時30分〜
定員5組
◇[予]ブックスタート
8日(土)・20日(木)
生後6〜8カ月くらい 市内の親子対象(引換券持参)
◇[予]じいじ、ばあばと絵本を楽しむ会
8日(土)13時30分〜
◇プレママおはなし会
9日(日)10時30分〜
◇小さなおなべのおはなし会
12日(水)15時〜
◇[予]にこっと女性相談
12日(水)9時30分〜
定員3組
◇[予]心理士にこっと相談andミニ講座
14日(金)
・(相談)9時30分〜 定員4組
・(講座)10時30分〜 「怒りとの上手なつきあい方」 定員9組
◇[予]本とホンモノ昆虫教室
15日(土)14時〜
定員18組
◇「て」で「はなそう」手話講座
22日(土)10時30分〜
◇[予]外国語おはなし会
23日(祝)10時30分〜
定員12組
◇とことこわらべうたの会
28日(金)10時30分〜
《毎週の催し》
◇「にこっと」のおはなし会
・毎週水曜10時30分からは0~2歳向け
・毎週日曜15時からは3~5歳向け
◇にこっとハローワーク
毎週水・金曜13時30分~16時
◇[予]天体観測
毎週土曜18時30分〜(曇天・雨天の場合は中止)
上新屋304
【電話】36-1711
9時30分~18時
※月曜・第4木曜休
【多文化交流センター こんにちは】
《今月の催し》
◇[予]はじめてのえいご
毎週水曜、金曜 10時30分〜
歌やあそびを通して親子で楽しく英語に親しもう(先着8組)
◇[予]親子でリズムあそび
18日(火)10時30分〜(先着8組)
◇[予]粘土であそぼう
4日(火)、25日(火)10時30分〜軽量粘土に絵の具を混ぜて、好きな色を作って自由に作品を作ろう(先着7組)
※予約は毎月15日以降に受付
東新町1丁目1-8
【電話】35-2512
月~金曜 10時~12時
※土・祝日休
■いっしょに読もっ
『こいぬがうまれるよ』
〜大きくなってね、わたしのこいぬ〜
ジョアンナ・コール/文
ジェローム・ウェクスラー/写真
つぼい いくみ/訳
福音館書店
お腹の大きな、かあさん犬。足を踏ん張っていきむと、袋に入った赤ちゃんが生まれ出ました。こいぬはとても小さく、はかりに乗せると針が少し動くだけ。生まれたては目が見えず、耳も聞こえません。でも、こいぬは、かあさん犬にすり寄り、ちゃんとおっぱいを飲み始めます。誕生から2週間で目と耳が開き、1カ月経つと自力で歩けるようになりました。
この本は、もうすぐ「わたしのいぬ」になるこいぬを心待ちにする女の子の目線で、誕生から2カ月間のこいぬの成長を追った写真絵本です。モノクロの写真からは、いぬの体温や、やわらかな感触が伝わってきます。小さな命が誕生する瞬間や、無防備だったこいぬがたくましく成長していく様子に子どもも夢中になることでしょう。裏表紙のはかりに乗るどっしりとしたこいぬの成長ぶりも必見です。
この絵本をきっかけに、お子さんが生まれた時のことを聞かせてあげるのもいいですね。4歳くらいから楽しめます。
問合せ:中央図書館
【電話】0538-32-5254
ページ番号:1001754