文字サイズ

災害時ごみはどうするの?

12/38

静岡県磐田市

【台風シーズン到来!ごみはどうしたらいいの?】
近年、台風やゲリラ豪雨、地震など、大規模災害が各地で多発しています。災害が発生した時には通常の「生活ごみ(家庭ごみ)」の他に、大量の「災害廃棄物」が発生します。災害に備え、ごみの処理方法について日ごろから正しい知識を持っておきましょう。

■生活ごみの収集はあるの?
大雨や洪水などによる道路封鎖や大規模地震などの非常事態を除き、荒天時でも基本的に生活ごみの収集を停止することはありません。
なお、暴風時のごみ出しは「ごみの散乱」や「飛来物によるケガ」の危険がありますので、お急ぎでない場合は次回の収集日に出してください。
状況により、収集を停止する場合は、市ホームページなどでお知らせします。

■台風などで出たごみはどうしたらいいの?
通常どおり分別した上で指定された収集日に、地域のごみ集積所へ出してください。
飛来ごみ(強風などで自分の敷地に飛来したトタンなど、所有者不明のごみ)についても通常の分別ルールに従って、ごみ集積所へ出してください。

【大規模災害時に出るごみは、『生活ごみ』と『災害廃棄物』に分けられます】
■災害廃棄物とは?
大規模な災害などにより壊れた家具や家電、家屋の損壊で発生した木くず、金属くず、瓦などのことです。
大規模災害が発生した時は、普段の集積所とは違う場所に市が災害廃棄物の仮置場※を設置する場合があります。設置状況は、市ホームページなどでお知らせします。災害廃棄物の仮置場へも必ず分別してから持ち込んでください。
※仮置場は、災害廃棄物を分別、保管、処理するために一時的に集積する場所です

■生活ごみの収集はどうなる?
災害の状況によっては、生活ごみ(家庭ごみ)の収集は一時的に停止する場合があります。生ごみや使用済みの紙オムツ、携帯トイレ(凝固剤で適切に処理されたもの)などの「可燃ごみ」を優先して収集再開していきます。収集再開のお知らせ後に、通常のごみ集積所へ出してください。

■仮置場まで運べない場合は
災害廃棄物を分別して地域の広場などにまとめた場合や、仮置場に運べない住民がトラックで横づけできる場所に分別して出した場合は、市で順次回収します。また、地域で事前に分別看板が必要な場合は、ごみ対策課にご連絡ください。
大規模災害が発生した場合に備え、地域で災害廃棄物を一時的に出せる場所や出し方などを、あらかじめ話し合っておくこともご検討ください。

問合せ:ごみ対策課(クリーンセンター内)
【電話】0538-37-4812
【FAX】0538-36-9797
ページ番号:1005984

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU