■国民健康保険「被保険者証(兼高齢受給者証)」・「限度額適用認定証」の更新
◇被保険者証(兼高齢受給者証)
現在お使いの国民健康保険被保険者証(クリーム色)の有効期限は、7月31日(水)です。新しい被保険者証(藤色)は、7月中旬以降に送付します。8月1日(木)からは、新しい被保険者証を使用してください。
なお、翌年7月31日までの間に、(1)75歳または(2)70歳に到達する方は、有効期限が次の通りです。
(1)75歳到達の場合:誕生日の前日まで
(2)70歳到達の場合:誕生月の月末(1日生まれの方は前月の末日)まで
マイナンバーカードと健康保険証の一体化により、12月2日(月)から従来の被保険者証は廃止され、発行は終了となります。12月1日(日)までの有効期限の方には、有効期限が切れる前に次の被保険者証を送付します。12月2日(月)以降の有効期限の方には、「資格確認書」または、「資格情報のお知らせ」を送付します。
ページ番号:1007090
◇限度額適用認定証
オンライン資格確認ができる医療機関や薬局では、保険証利用登録がされたマイナンバーカードまたは被保険者証を提示し、情報提供に同意(口頭での同意も可)することで、限度額までの支払いとなります。
このため、現在認定証をお持ちの方は7月末で有効期限が終了しますが、8月から更新の申請書は、継続して長期入院の認定となる方のみに送付しますのでご理解をお願いいたします。
限度額適用認定証が必要な場合は、国保年金課(本庁舎1階)または各支所市民生活課で手続きをお願いします。詳細は市ホームページをご覧ください。
ページ番号:1013530
問合せ:国保年金課
【電話】37-4833
【FAX】37-4723
■後期高齢者医療被保険者証の更新
現在お使いの後期高齢者医療被保険者証の有効期限は、7月31日(水)です。
7月中旬に新しい「緑色」の被保険者証を送付しますので、8月以降に差し替えをお願いします。保険料額決定通知書は8月中旬に送付する予定です。制度の詳細は、被保険者証に同封の小冊子または市ホームページなどをご覧ください。
問合せ:国保年金課
【電話】37-4863
【FAX】37-4723
ページ番号:1010987
■介護保険負担限度額認定申請
特別養護老人ホームなどの介護保険施設に入所(短期入所を含む)したときに一定の要件を満たす方は、申請により食費と居住費が減額されます。また、すでに負担限度額認定されている方の有効期間は7月末で終了します。引き続き認定を希望される場合は更新の手続きをお願いします。
要件:(1)と(2)の両方を満たす方
(1)本人および同一世帯全員(別世帯の配偶者を含む)が住民税非課税であること
(2)預貯金などの合計額が所得などに応じて定められた金額以下であること
申請方法:被保険者本人または3親等以内の親族が申請できます。申請者本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証など公的機関が発行した顔写真付のものは1点、それ以外は2点必要)をご持参ください
申請場所:高齢者支援課(iプラザ3階)または各支所市民生活課
その他:現在、負担限度額認定されている方には、更新案内の通知を郵送します。要件などの詳細は市ホームページをご覧ください
問合せ:高齢者支援課
【電話】37-4869
【FAX】37-6495
ページ番号:1001941
■農地の所有者の方へ 農地の適正管理のお願い
市農業委員会では農地法に基づき市内農地の利用実態を把握するため、7月から9月に各地区の農業委員などが「利用状況調査」を実施します。
調査の結果を踏まえ、耕作や管理がされていない農地には適正管理のお願いと今後の利用について意向を確認させていただきます。
雑草などが生い茂ると近隣農地や住宅などへの影響が懸念されます。草刈、耕うんなどの適正管理をお願いします。
また、農地を駐車場や資材置場など、耕作目的以外の用途に利用する場合は許可が必要ですので、事前に農業委員会事務局にご相談ください。
問合せ:磐田市農業委員会事務局(農林水産課内)
【電話】37-4813
【FAX】37-1184