• 今日23/16
  • 明日22/16
文字サイズ

【トピック】令和6年度の予算と事業 みんなでつくる!未来『共創』予算(1)

6/40

静岡県磐田市

予算とは、1年間の収入と支出をあらかじめ見積もることです。4月から始まる新年度を前に市議会で議決し決められています。年度内に行われる事業は、この予算に沿って執行されていきます。直面するさまざまな変化にしなやかに対応し、「安心できるまち・人が集まる磐田市」を目指す本年度の予算を、主な事業とともに紹介します。

■令和6年度予算基本目標
安心できるまち・人が集まる磐田市

◆予算規模の概要

一般会計は、海岸堤防の整備や向陽学府小中一体校の整備推進、中東遠消防指令センター高機能消防指令システムの全更新や豊岡支所の整備などに加え、扶助費や人件費の増により、増額となりました。
特別会計は、被保険者数の減などに伴う給付費の減少による国民健康保険事業特別会計の減により、減額となりました。
企業会計は、大島排水ポンプ場建設工事費の減などによる下水道事業会計の減額がありますが、(仮称)内視鏡センター建設工事などによる病院事業会計の増により増額となりました。

◆一般会計の構成比率

■3つの重点戦略
令和6年度は市民をはじめ、地域、事業者、学校など、より多くの関係者と新たな価値や仕組み、事業などを共に創っていく「共創」の考えを大切にしながら、磐田市の「未来を守る」「未来を創る」ことにつながるよう、市民が安心して暮らせるまち、市外や県外から人が集まる磐田市にするために、重点的に取り組むものとして次の3つの重点戦略を掲げています。

◆1 働く場所・雇用の「共創」
誰もが活躍できるまちにするため、多様な業種の企業誘致の推進や既存産業の育成などにより、いつまでも安心して働き、幸せに生活できるまちを目指します。

◆2 住みたくなる・集まりたくなるまちに向けた「共創」
未来を担うこどもたちへの投資や子育て支援をはじめ、継続した防災・減災対策、空き家なども含めた本市の資産の活用、また、学びの機会の創出などによる多様なコミュニティの場づくりなどにより、住み続けたい、帰ってきたい、移り住みたい、訪れたい、と思えるまちを目指します。

◆3 新たな価値・魅力の「共創」
スポーツをはじめ、歴史・文化・自然環境など、本市が持つ、自慢できる宝・素材をさらに磨き、それを効果的に活用することにより、新たな価値や魅力の創造を図り、本市の誇りと賑わいづくりを目指します。

◆重点1 働く場所・雇用の「共創」
◇雇用創出・安定化への支援
・オフィスの立地に対する支援 102,500千円
新たな産業の柱を創出するため、情報通信業などの第3次産業に着目し、市内でオフィスの新設を行う企業を支援します。

◇元気な農林水産業の育成・支援
・新たな特産物産地形成への支援 10,500千円
関係団体や企業との連携により、新たな産地化を目指すレモンを栽培する圃場整備などに対する補助を行います。

◇企業(起業)支援の強化・促進
・中小企業のDX・脱炭素投資への支援 15,000千円
デジタル技術を導入して生産性を向上させる事業者を支援します。また地域金融機関などとの共創により、自社の二酸化炭素排出量を把握し、その削減に取り組む事業者を支援します。

◇障がい者の就労支援体制の充実
・障がい者等の就労支援 122千円
就労を希望している障がい者等との面談を通じ、特性などの情報をカルテにまとめ、支援機関に提供することで、本人の特性に沿った職業選択や就労の定着を支援します。

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU