文字サイズ

小規模多機能自治シンポジウム開催

10/38

静岡県磐田市

◆これからの地域のあり方とは
●小規模多機能自治とは
小規模多機能自治とは、小規模ながらもさまざまな機能を持った住民自治の仕組みです。自治会より広い範囲(おおむね小学校区)の住民や団体が「地域共同体」として集結し、地域の実情に応じて、課題の解決や福祉の増進に取り組むことを言います。磐田市においては、地域づくり協議会の取り組みがこれにあたります。

●シンポジウムを開催します
小規模多機能自治に関する講演をはじめ、各種の専門の方々をパネリストに迎え、パネルディスカッションを行います。また、市内の取り組みを紹介しながら、市が目指すこれからの地域のあり方を共有し、自らのまちは自らの手でつくる意識を培う機会として開催します。

▽開催日時
11月20日(日)午後1時~5時

▽場所
磐田市民文化会館 「かたりあ」

▽対象
・市民
・各種団体

▽内容
《第1部》基調講演
講師:川北 秀人 氏
(IIHOE 人と組織と地球のための国際研究所 代表)
《第2部》地域づくり実践事例報告
(中学生以上全住民アンケート)
《第3部》パネルディスカッション
コーディネーター:川北 秀人 氏
パネリスト:※下記参照

▽申込方法
直接または電子申請で、地域づくり応援課(本庁舎2階)へお申し込みください。

[パネリスト]
○日詰 一幸 氏
静岡大学学長
(仮称)磐田市協働のまちづくり基本条例策定検討委員会委員長

○鈴木 まり子 氏
NPO法人日本ファシリテーション協会フェロー
磐田市男女共同参画審議会会長

○土肥(どひ) 潤也 氏
NPO法人わかもののまち事務局長
いわた高校生まちづくり研究所講師

○唐木 啓介 氏
群馬県健康福祉部副部長
磐田市出身

○板持 周治 氏
島根県雲南市役所政策企画部次長 兼 地域振興課長

○草地 博昭
磐田市長

[ページ番号1010664]

地域づくり応援課(本庁舎2階)
【電話】0538-37-4811
【FAX】0538-32-2353

       

磐田市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス -広報いわた-

MENU